++ WORLD RECORDS.Cafe ++
先日、遊びに行ってきました WORLD RECORDS.Cafe!!
今年(2020年)、9月12日に再始動したばかりのお店です。
ノスタルジックな雰囲気の店内で美味しそうなお料理がとても気になっていました。
ランチのタイミングかスイーツの時間に行くか迷って、結局、ランチの時間にお邪魔しましたが、結果的に食事もスイーツも頂きましてお決まりのWスタンダード。迷う必要はなかった…
さて、今日の Lunch Menu は…
・ほうれん草入のトマトクリームソースでからめたスパゲッティ
・野菜たっぷりのカレーをターメリックライスに合わせたキーマカレー
スパゲッティは少し細めの麺で私的な感覚でアルデンテよりは少々弱めで程よく麺や沢山の野菜にソースがからんで、とてもバランスが良くて美味しかったです。
*ソースはオムライスにも使用しているようです。
キーマカレーも野菜からたっぷりの甘味が感じられて、特に人参がしっかりした辛みやお肉など全体を整えてくれているようで私はとても好きな味でした。
グラタンは希少性の高い白ヒラタケがふんだんに入っていました。
ホワイトソースはソースの味が主張し過ぎず、ヒラタケを満喫できるような感じでした。
そして、最後にスイーツ。
りんご・柿・キウイフルーツを軽くコンポートしてカスタードソースと一緒に蒸し焼きしたフルーツグラタン。
私の仙台にあるDONUT SHOP でも試してみたいと思ってしまいました。
ランチメニューはワンプレート提供で随時、替わっていくようですのでインスタ等をチェックしてみてくださいね。
こちらの WORLD RECORDS.Cafe はタイレストラン サワディーの系列店なのでレッドカレーやグリーンカレー、パッタイやガパオライスなどの本格的なタイ料理も今後、期待できるかも!?
*タイレストラン サワディー は現在、お店を閉めているとの事です。
店内には海外から買付けた家具やアイアンの小窓などを使ってオーナーさんが制作したオリジナルのリメイク家具やアンティーク雑貨などが並び、壁一面には懐かしのLPレコードが所狭しと飾られています。
私の想いでのBob Marley やPOLICE にも再開できて感動してたら、YMOの細野さんや教授がこちらを見ていました。お久しぶりです!!
WORLD RECORDS.Cafe は日中のカフェタイムと夜のBarタイムの二交代制で営業をされています。
カフェTimeではバザールやCRAFTMANSHIP FAIR、ワークショップ等のイベントなども定期的に行なっているのでFACE BOOKをチェックしてくださいね。
私が訪問した時は、ひょうたんランプ那須工房さんの作品が優しい光で出迎えてくれてました。
2020年12月10日(木)〜期間限定で冬のイベント【-multiple walts wintry
-】
那須のクリエーターのイベントも開催予定ですので楽しみです。
そして、夜のBarタイムではTHE BEATLES NIGHTや月夜の音楽会、投げ銭LIVE等も開催して沢山の方々に素敵な夜を提供しています。
こちらも詳しくは FACE BOOK をご覧ください。
アンティーク家具に囲まれて音楽とお料理の最高の組み合わせ。
必ず、みなさんも痺れるはずです。
場所は道の駅 那須高原友愛の森 から徒歩2分程度のすぐ近くです。
営業日や時間、各種イベントは下記のSNSでCheck! してくださいね。
以上、敬称略で失礼いたしました。
++ Information ++
住所:栃木県那須郡那須町高久乙594-228
電話:0287-74-6811
営業時間:OPEN 11:00頃から(インスタで確認ください)
定休日:木・金
*臨時休業や営業時間の変更の場合はSNSで発信
➸ Instagram(@worldrecords.cafe)
➸ FACE BOOK (@worldrecordsnasu)